今回は
「アントニオ猪木のお別れの会はいつ?場所やチケット購入方法・受付時間等の詳細について紹介!」についてお伝えしていきます。
⇩この記事での紹介
- アントニオ猪木のお別れの会は日程
- アントニオ猪木のお別れの会の場所と
アクセス方法 - アントニオ猪木のお別れの会の参加方法と 詳細を紹介
アントニオ猪木のお別れの会はいつ?
日時:2023年3月7日(火)
・式典 :開会 11:00 終了13:00
・献花式:決まり次第の発表
2022年10月1日
アントニオ猪木(本名:猪木寛至)さんは
厚生労働省指定の難病「全身性アミロイドーシス」が原因の心不全により79歳で亡くなりました。
プロレス界を盛り上げ
参院議員も務め活躍するだけでなく、
「元気ですかー!元気があれば、何でもできる!」を代名詞に生涯を通して大勢の人に元気と勇気を与えてくれました。

逆にこのフレーズを知らない人っているのかなって思うくらい(笑)
お別れ会の当日(2023年3月7日)は
第1部 追悼式典と第2部 一般献花式の2部制を予定しています。
第1部に追悼式典(関係者/チケット有の一般)
開場 9:30 開会 11:00 終了 13:00
第2部に一般献花式(一般)
時間等は未定
当日は大勢の参列者による混雑が予想され、
第1部の追悼式典はチケット制となっています。
チケット購入についてこちらに後述しています。
また、第2部の一般献花式では、当日の参列が
難しいファンのためにインターネットでも供花も受付けており、後日に返礼品(マフラータオル・ メッセージカード)が送られるようです。
インターネットでの供花についてはこちらから!
アントニオ猪木のお別れの会の場所について紹介!
会場:両国国技館
アクセス:東京都墨田区横綱1-3-28
・JR総武線「両国駅」西口から徒歩2分
・都営地下鉄大江戸線「都営両国駅」
A3出口から徒歩5分
会場の両国国技館はアントニオ猪木さんが
現役プロレスラー時代に数々の名勝負を生み出してきた場所です。

ファンとしてはそれぞれに思い入れのある会場なため、大勢のファンが集まるではないでしょうか!
①アクセス:JR総武線「両国駅」
JR総武線「両国駅」西口改札から出て、
タクシー乗り場先の横断歩道を右に渡ります。
そのまま直進すると、右手に緑色屋根の
両国国技館が見えるので迷わず到着できます!

②アクセス:都営地下鉄大江戸線「都営両国駅」
都営地下鉄大江戸線「都営両国駅」
A3出口(地上ゆきエレベーター)から出て、
左手の「江戸東京博物館」先の遊歩道に入ります。
遊歩道の途中には都内唯一の徳川家康像が
建っていますので目印になるかと思います。
遊歩道を過ぎ、左方向に曲がれば、
前方右側に緑色屋根の両国国技館が見えます。
後は外観に沿って歩けば、到着できます!
アントニオ猪木のお別れの会の
チケット購入方法・受付時間等の詳細
発売日:2023年2月10日(金) 10:00~
発売所:各社WEBサイト・コンビニ店内端末
・ローソンチケット
・チケットぴあ
・イープラス
料金:1階枡席 10000円(1枡2名掛け:椅子設置)
2階指定席 10000円
(どちらも税込み・1人当たりの価格)
・インターネットでの供花受付
供花料:1口 6000円

チケットは全席指定で、
料金は1人当たりの価格となるため、
1枡2名掛けの1階枡席では1枚購入の場合、相席
となるみたいです。2名で参列する場合は2枚の購入が必要になります。
車椅子で参加される方は
1階枡席のみとなるので注意ですね。
また、参列者には当日に献花用の花・返礼品
(マフラータオル・メッセージカード)が渡され、
インターネットでの供花する方には後日、同様の返礼品が送られるようです。
チケット発売は下記の各サイトで購入可能です。
※予定販売枚数が終了次第、受付締切。
ローソンチケット
ローソンチケットサイトからの予約。
ローソン店内のLoppi・ミニストップ店内のLoppiでの購入。
受取り:店頭受取
支払い:クレジットカード
ローソン店頭支払
d払い
ちょコム決済
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払
手数料:
システム利用料 1枚につき 220円
決済システム利用料 1申込につき220円
店頭発券手数料 1枚につき 110円
※申込みは1人1回まで、購入上限は6枚まで。
チケットぴあ
チケットぴあサイトからの予約。
セブンイレブン・ファミリーマート各店で購入。
受取り:Cloakでの受取(電子チケットor店頭)
・電子チケット
お手持ちスマートフォンでダウンロード
・店頭
セブンイレブン・ファミリーマートにて発券
支払い:ぴあカード
クレジットカード
セブンイレブン店頭支払
ファミリーマート店頭支払
イーコンテクスト(コンビニ/楽天Edy他)
ちょコム決済
後払い Powered by atone
システム料:チケット1枚につき
ぴあプレミアム会員は 220円
ぴあ会員は 220円
ぴあ会員・メンバーズは 216円
発券手数料:チケット1枚につき
ぴあプレミアム会員は 0円
ぴあ会員は 110円
ぴあ会員・メンバーズは 110円
※申込みは1人1回まで、購入上限は6枚まで。
イープラス
イープラスサイトからの予約。
セブンイレブン・ファミリーマート各店で購入。
受取り:セブンイレブン レジで受取
ファミリーマート マルチコピー機受取
支払い:クレジットカード
ネットバンキング
コンビニ/ATM
→セブンイレブン、ファミリーマート
ローソン・ミニストップ
ペイジー対応ATM
※申し込みは1人4回まで、
1回の購入上限は15枚まで。

この先2度とない最後の機会です。後悔のないよう早めの購入をおすすめします!
まとめ
『アントニオ猪木のお別れの会はいつ?場所やチケット購入方法・受付時間等の詳細について紹介!』についてお伝えしてきました。
アントニオ猪木のお別れの会はいつ?
→日時:2023年3月7日(火)
・式典 :開会 11:00 終了13:00
・献花式:決まり次第の発表
アントニオ猪木のお別れの会の場所について紹介!
→ 会場:両国国技館
アクセス:東京都墨田区横綱1-3-28
・JR総武線「両国駅」西口から徒歩2分
・都営地下鉄大江戸線「都営両国駅」
A3出口から徒歩5分
アントニオ猪木のお別れの会のチケット購入方法・受付時間等の詳細
→発売日:2023年2月10日(金) 10:00~
発売所:各社WEBサイト・コンビニ店内端末
・ローソンチケット
・チケットぴあ
・イープラス
料金:1階枡席 10000円(1枡2名掛け:椅子設置)
2階指定席 10000円
(どちらも税込み・1人当たりの価格)
・インターネットでの供花受付
供花料:1口 6000円
大勢の人の記憶に残り、元気を与えてくれた
アントニオ猪木さんの
ご冥福をお祈りいたします。
追加情報があれば、随時追記していきます。
コメント