今回は「キッズフリマで売れるもの(手作り)!口コミや2023年の開催日程を紹介!」についてお伝えしていきます。
⇩この記事での紹介
- キッズフリマで売れるもの(手作り)を紹介!
- キッズフリマへの口コミを調査した結果
- キッズフリマ2023年の開催日程
キッズフリマで売れるもの(手作り)!
売れるもの:
プラレール・トミカ
ネックレス
ブレスレット
キーホルダー
本、文房具
カバン
ぬいぐるみ
文部科学省・環境省・金融庁が
支援するキッズフリマ。
子供による子供のための、売るのも買うのも
子供だけのフリマーケットです。
子供自ら値段を設定し、売れた・買った金額を
収支計算シートで記録するので、お金の動きが
自分の目で見て分かるようになっています。
体験しながら、子供たちがお金の使い方を
楽しく学べるイベントです!

実際に売れるものとして挙げられるのはこちら!
- プラレール・トミカ
- ネックレス(手作りも)
- ブレスレット(手作りも)
- キーホルダー(手作りも)
- 本・文房具
- カバン
- ぬいぐるみ
通常のフリーマーケットでは
成長と共に使わなくなった衣服・靴、ブランド品がよく売れているみたいですが、
キッズフリマでは違うようですね。
子供たちが自分で欲しいものを買うので、
男の子はプラレール・トミカや
特撮ヒーロー・仮面ライダー等のおもちゃを、
女の子はぬいぐるみやアクセサリー類の
可愛いものが人気です!
やはり、いつも子供たちが使っている身近なものが買われやすいようですね。

売ったもの買ったものは収支計算シートに書いて
分かりやすく子供たちが売上を理解できるようになっています!


また、商品ジャンルだけではなく、
重要になってくるポイントがこちら↓
- 商品の配置
- 商品の大きさ・サイズ感
- 値段の見え方・色など
見えやすいところに商品を置いたり、
目を引く色を使って値段を書いたりすることで
他の子供たちに売っているものは何か気づいてもらいましょう!
商品の大きさ・サイズ感は単純に持ち運びできるかが関係してるみたいです。
売れるためには売り方も工夫が必要のようです!
いかに「他の子供たちの視界に入れれるか!」ですね。


普段、子供たちの買い物は両親が最終的に買うので
本当に子供たちが欲しいものが新たに発見できるかもしれないですね!
キッズフリマの口コミを紹介!
口コミ:
子供たちだけでなく、両親も満足の声多数!
「売る方も,買う方も,とても楽しく勉強になった」
「子供も親も楽しい気分で終えれた」
「断捨離かつお金も稼げて、やり取りも楽しめる」
多くの親子連れが参加しているキッズフリマ。
体験された方は
いらなくなった不用品が売れて良かった
手放しにくいものも手放すきっかけになった
分かりやすくお金の勉強ができた
といった感想のようです!
子供の成長に伴って使わなくなっているものを
気持ちよく手放せて、それに加えて実体験を基に
お金の動きを知れると、イベントに対して好評な意見が多いです!
キッズフリマを体験されたママさんのブログでは
子供たちの売る・買う経験に対してとても好評でママさんたちが楽しく見守っている様子も書かれていますね
ママさんたちは開催がされれば、
もう一度キッズフリマに参加したいと感じているようです!
決まったお小遣いの中で、最大限の買い物ができるように
あちこち廻って、吟味して、楽しくお買い物をしていました。売る方も、買う方も、とても楽しく、勉強になったのではないかなと思います。
引用:https://mocobox.jp/life/?p=11911
お金にまつわる経験はもちろんですが、これを機に算数のお勉強にもチカラを入れてほしいなぁなどと思う母であります。
そんなわけで、2回めのフリマ参戦は、娘も母も楽しい気分で終われました。
引用:https://ameblo.jp/hidamarimaking/entry-12016671936.html
断捨離も出来て、お金も稼げて、
お客様とのやり取りを楽しめて、
今回のフリマも楽しかったです
引用:https://ameblo.jp/310-38/entry-12475120963.html
また、
参加方法としては事前予約制で会場やイベントによっては抽選もあるようなので、それぞれに詳細をチェックしておきましょう!
キッズフリマ公式サイト
出店方法・詳細→こちら



お子さんだけでなく、親御さんも学べる&楽しめるイベント!
キッズフリマ2023年の開催日程
2023年開催日程:
日にち | 会場 |
3/4 | モザイクモール港北 (神奈川) |
3/5 | ららぽーと富士見 (埼玉) |
3/11,12 | 東急プラザ蒲田 (東京) |
3/18 | 中央林間東急スクエア (神奈川) |
3/18 | 相模大野ステーションスクエア (神奈川) |
3/18 | 警固公園-クリーニングデイ 天神- (福岡) |
3/18,19 | 高松シンボルタワー (香川) |
3/19 | ラスカ平塚 (神奈川) |
3/25 | イオンモール四條畷 (大阪) |
3/26 | イオンモール宮崎 (宮崎) |
3/26 | イオンモール鶴見緑地 (大阪) |
4/1 | イオンモール大日 (大阪) |
4/1、2 | コクーンシティ (埼玉) |
4/2 | ららぽーと甲子園 (兵庫) |
4/2 | フジグラン三原 (広島) |
4/9 | イオンモール茨木 (大阪) |
全国各地のショッピングセンターでの土日開催が主であり、開催時間は11:00~15:30。
事前予約期限や出店形式、雨天時の詳細が
会場によって違うため、予約する際に見ておきましょう!
出店する際はこちらから!
全国各地の地域別にすると以下の通り。
近くに開催会場がない方、5月以降にも開催されるのでイベント情報を待ちましょう!
・東京都
東急プラザ蒲田
・神奈川県
モザイクモール港北
相模大野ステーションスクエア
中央林間東急スクエア
ラスカ平塚
・大阪府
イオンモール四條畷
イオンモール鶴見緑地
イオンモール大日
イオンモール茨木
・兵庫県
ららぽーと甲子園
・広島県
フジグラン三原
・香川県
高松シンボルタワー
・宮崎県
イオンモール宮崎



お近くで開催されていたら、
出店せずとも様子を見に行ってみるとイメージ湧くかと!
まとめ
『キッズフリマで売れるもの(手作り)!口コミや2023年の開催日程を紹介!』についてお伝えしてきました。
キッズフリマで売れるもの(手作り)!
売れるもの:
プラレール・トミカ
ネックレス
ブレスレット
キーホルダー
本、文房具
カバン
ぬいぐるみ
キッズフリマの口コミを紹介!
口コミ:
子供たちだけでなく、両親も満足の声多数!
「売る方も,買う方も,とても楽しく勉強になった」
「子供も親も楽しい気分で終えれた」
「断捨離かつお金も稼げて、やり取りも楽しめる」
日にち | 会場 |
3/4 | モザイクモール港北 (神奈川) |
3/5 | ららぽーと富士見 (埼玉) |
3/11,12 | 東急プラザ蒲田 (東京) |
3/18 | 中央林間東急スクエア (神奈川) |
3/18 | 相模大野ステーションスクエア (神奈川) |
3/18 | 警固公園-クリーニングデイ 天神- (福岡) |
3/18,19 | 高松シンボルタワー (香川) |
3/19 | ラスカ平塚 (神奈川) |
3/25 | イオンモール四條畷 (大阪) |
3/26 | イオンモール宮崎 (宮崎) |
3/26 | イオンモール鶴見緑地 (大阪) |
4/1 | イオンモール大日 (大阪) |
4/1、2 | コクーンシティ (埼玉) |
4/2 | ららぽーと甲子園 (兵庫) |
4/2 | フジグラン三原 (広島) |
4/9 | イオンモール茨木 (大阪) |
お子様がいるご家庭は是非、
親御さんも一緒にキッズフリマを
楽しんでみてはいかがでしょう!!
コメント